冷却塔清掃
- 2020.03.31
どーも、会社の健康診断が近づいてきたので、健康の為にちょくちょくジョギングをしている私です。 私のビルでは、今の時期(4月頃)に冷却塔清掃を行います。 この冷却塔、冬場の暖房時期はシーズンオフの設備でして、秋・冬の間は全く使いません。(そもそも冷却塔が何か知らない方は各自で調べて下さい) なのでその間の汚れが冷却塔内に蓄積しています。春から夏に向けて、いつでも冷房要請に対応できるよう冷却塔の清掃を […]
設備管理やってます。
どーも、会社の健康診断が近づいてきたので、健康の為にちょくちょくジョギングをしている私です。 私のビルでは、今の時期(4月頃)に冷却塔清掃を行います。 この冷却塔、冬場の暖房時期はシーズンオフの設備でして、秋・冬の間は全く使いません。(そもそも冷却塔が何か知らない方は各自で調べて下さい) なのでその間の汚れが冷却塔内に蓄積しています。春から夏に向けて、いつでも冷房要請に対応できるよう冷却塔の清掃を […]
どーも、朝の通勤時に原付バイクのタイヤがパンクしてしまい、大幅に遅刻してしまった私です。 前回の宿直時に、相方による人為的なトラブルが発生したので紹介したいと思います。 宿直業務時の17:30から翌8:30までは、私の常駐現場は設備員2人体制です。 夜間の仮眠時間は早寝と遅寝があり、その日は私が早寝でした。 時間になったので私は仮眠室で仮眠をしていたのですが一時して、監視盤の方から警報音が聞こえま […]
どーも、我が社の上層部は、経年劣化が深刻なのでスクラップ&ビルドをした方がいいと思っている私です。 毎月、毎日、何かしらの作業が予定されているのですが、今月は予定が空白の日がポツポツあります。 そんな日に、普段出来ない作業だったり、気になっている事を調べたりする時間に充てています。 私の頭の中で、「今度、時間ができた時にやろう」という作業項目がいくつかあって、今日は、予定作業が何も無い日だったので […]
どーも、最近「時代物の韓国ドラマ」にハマっている私です。 今月が年度の最終月となりました。会社勤めの方は意識すると思います。 この年度末は、一般的にどの職種も繁忙期になるのではないでしょうか? 私の職種(常駐現場)はどうかと言うと、平常通りです。年度末だから仕事が忙しくなるという事はありません。 ただ、どの会社でもそうだと思いますが4月(新年度)になると人の移動があります。現場移動です。 私の現場 […]
どーも、痩せなきゃなと思いつつ、痩せる目的が無いので自分に負けてしまう私です。 本日は、特に定期作業が無かったので、普段していない作業をしました。 空調機のドレンパン清掃とかです。 で、時間が余ったので貯まってきた使用済み蛍光灯の廃棄準備を、私が個人的に「あまり運動神経良さそうじゃないなぁ」と感じている設備員2人としました。 私の現場では、業者が指定したダンボールに使用済み蛍光灯を入れて引き取って […]
どーも、私です。 この記事は、「独立系ビルメンが副業をする事により平均年収に近づける」という内容となってます。 まず、副業をするということは、「本職」のみで稼ぐ事に限界を感じたという事です。まず、その事から話を進めます。 労働収入には大きく分けると、2種類あると思います。 1つは、自分の能力を売って、決められた時間内で収入を増やす方法です。 これが理想的な稼ぎ方だと思います。 もう1つは、自分の時 […]
どーも、私の現場には我が社の本社がテナントとして入居しています。で、去年の半ば頃に発生した設備トラブルをほったらかしにして、すっかり忘れてました。すると上層部から「ここも一応テナントだからね」と注意されてしまった私です。(本社のトラブルなんか後回し後回し) 私もビルメンテナンスブロガーの端くれとして、他の先輩方のビルメンテナンスブログを拝見する事があります。 すると「結婚」に関する記事が、いくつか […]
どーも、我が娘と息子、それぞれに「パパの事好き?」と尋ねると、娘はキッパリと「ママが好き」と答え、息子はそれを聞いてか「僕はパパが好き」と答えます。息子びいきをしてしまいそうになっている私です。 前回の記事「時代の変化」で女性の事を書きました。今回はその続きと言いますか、私が個人的に思ってる事や感じてる事を書いてみようと思います。 まず、現場(男社会)にビルメン女子が居るという事は珍しいです。レア […]
どーも、最近娘のしゃべり方が母親に似てきました。ちっちゃいくせにいっちょ前に母親似の口調であれやこれやと言って来るので、やれやれと思っている私です。 私の仕事(設備管理)は大きなくくりで言えば建築関係です。私の前職である消防設備も建築関係の仕事だと思います。 建築関係の仕事はまさしく、男の世界(男社会)です。 その世界に最近、女性が増えてきたようです。会社の受付や事務員とかじゃなく現場にです。 た […]
どーも、昼飯時にカップラーメンにお湯を注いだタイミングでトラブルの連絡が入りました。テナント案件でしたので直ぐに対応しました。おかげでラーメンが伸び伸びになってしまいました。全然美味しくなかったです。そのトラブル、別にその時間に対応じゃなくても良かったです。ちくしょう、ラーメン代返せ!と思っている私です。(テナントに対してではなく、新人ばかりになっている我が社に対して) タイトルの通りの事が起きま […]