2021年

1/7ページ

カァーーッ、ペッ!!が原因の詰まり対応

  • 2021.12.25

どーもm(_ _)m 存在しないサンタクロースからのプレゼントに、我が子が感謝するという現象に疑問を感じるので、「サンタクロースの正体はパパとママだよ」と、暴露しようか迷っている私です。 我が子がサンタさんにお願いしたプレゼントが高価だったんで、、、。 トイレが詰まった時の対応方法は、会社なり現場なりで様々だと思います。 常駐員の立場として1番良いのは、「業者依頼」ではないでしょうか? まことに残 […]

私の小話し。1

  • 2021.12.12

私が業者をしていた社会人初期の頃の話しです。 私は工事現場の「詰め所」が苦手でした。 ※詰め所とは、休憩や打ち合わせをする部屋のこと そこはコーヒーとタバコの世界だったからです。 私はコーヒーを好き好んで飲まない非喫煙者です。 どきついカフェインもニコチンも嫌いです。 しかし、工事現場の詰め所は容赦しません。 会社の先輩、関連業者の方がタバコを咥えつつ、缶コーヒーの差し入れをしてくれます。 しかも […]

やっぱ作業は道具だね。

  • 2021.12.12

どーもm(_ _)m 私の誕生日に自身で買った好物の焼き鳥を、妻と子供にほとんど食べられてしまった私です。 私が主役やろがい!! ビルメンだと、なかなかやらないであろう作業をやったので紹介したいと思います。 先日、元請けからユニットバス便器の交換作業を言いつけられました。(便器のひび割れにより) えっ!?普通業者依頼じゃね??と思いつつも、便器交換のために、既存の便器を取り外します。 これがなかな […]

再発放置

  • 2021.11.27

どーもm(_ _)m 国民の受信料により行われる紅白歌合戦にかかる費用が知りたい私です。(公表されてません) 再発防止策を取ることは、企業として大事だと思います。 自社内のことであれば行動に移しやすいのですが、元請けの許可が必要な場合、事は思い通りにはいきません。 先日、あるテナントさんがフロア借りしている階のトイレトラブルが発生しました。 大便器の詰まりです。 ラバーカップでは解決できず、最終的 […]

40W蛍光灯、LED化バイパス工事

  • 2021.11.15

どーもm(_ _)m 品位ある生活がままならないですが、NYに、1度は行ってみたい私です。 今まで私の現場では、蛍光灯の安定器不良が発生すると、新品の安定器に交換していました。 ですが、元請けの取り決めで今後は安定器交換ではなく、「LED化」となりました。 そんな中今回、安定器不良を迎えた蛍光灯がこちらです。 写真で伝えるのが難しいですが、チカチカ点滅しています。 管球交換しても改善されないので、 […]

自転車のチェーン交換、やってみた

  • 2021.11.03

どーもm(_ _)m 約15年ぶりに、清き一票を投じた私です。 まあ、白紙票ですけど、、。 今回は自転車のチェーン交換にチャレンジしてみたので紹介したいと思います。 先日、妻から「ちょっとした段差を走行した時にチェーンが外れた」と報告を受けました。 さっそく調べてみます。 こちらです。 この自転車は内装3段切替のシングルチェーンというやつらしいです。 外観上で、チェーンに張りが無いのが分かりますね […]

空調ファンベルト交換のオススメな方法

  • 2021.10.28

どーもm(_ _)m 諭吉さまを稼ぐために、能力ではなく、時間と労力に頼りきっている私です。 ファンベルト交換。やってますか? 私のビルでは、ちょくちょく行う作業です。 中堅、ベテランビルメンの方にとっては、分かりきった事とは思いますが、今回はファンベルト交換を安全に行うための方法を紹介したいと思います。 では、内容に入ります。 モーターのブレーカーをオフにし、ベルトカバーまで外しました。 これで […]

気づけなかったぁ〜

  • 2021.10.13

どーもm(_ _)m モデルナアームにのたうち回るほど苦しめられた私です。 当ビルでは、これまでに何度かLED照明の交換作業をしてきました。 そして先日、共用通路のLED照明が不点灯となり調査の結果、LED器具本体の不良と判明しました。(電源装置の場合もある) 不良になった器具がこちらてす。 ダウンライト照明ですね。 新品へ交換が必要ですので、本体記載の型番を元に注文をします。 数日後、新品が納品 […]

契約内作業が出来ないなんて、、、

  • 2021.10.08

どーもm(_ _)m スマホがぶっ壊れたことにより、ブログのネタにしようと撮りためていた画像も使えなくなり、ブログ更新のモチベーションがダダ下がっていた私です。 先日、改めて「我社の巡回ビルメンって可哀想だなぁ」と再確認した出来事がありました。 それは、ホテルの設備トラブルが発端でした。 ホテルのロビーにドリンクコーナーが設置されていて、「ドリンク機器の調子悪い」と私ども(設備員)に連絡が入りまし […]

なーんも無い日

  • 2021.09.16

どーもm(_ _)m 北のドンの両腕にしがみついている男の子の無表情なことが、可笑しくてたまらない私です。 古いビルは何かとトラブルが絶えません。 こんなによく壊れるよな!ってぐらい、何かしらトラブルが発生します。 しかし、そんなビルにもナギのような日はあります。 今まで、トラブル事例を紹介してきましたが、今回は暇な日にフォーカスしてみたいと思います。 朝、出勤して本日の予定を確認すると、何もあり […]

1 7