2021年4月

給湯管より漏水

  • 2021.04.20

どーもm(_ _)m バリウムを一気飲みした私です。 私の常駐現場のビルは古いです。 なので毎日、何かしらのトラブルが発生します。 数あるトラブルの中から今回は給湯設備トラブルを紹介します。 ビル全体の給湯管で言うと、合計3カ所も漏水しています。これらは近々、改修予定となっているのですが、さらに漏水ヶ所が増えてしまいました。 こちらです。 ストレージタンクの還り管です。 写真では分かりづらいかもで […]

規定トルクは重要

  • 2021.04.13

どーもm(_ _)m スクーターのタイヤ交換をする時に、トルクレンチをお買い上げした私です。 今回は仕事上の出来事ではなく、ビルメンにはそこまで関係がない内容かもしれませんが、知っていて損はないと思うので紹介します。 先日、私は自転車(新品)を買いました。 事前に欲しい車種は決まっていて、店舗に探しに行く手間が煩わしかったので、ネットショップで注文しました。 自転車は完成された状態(組み立て済み) […]

お宅のビルメンはどうなってんの??

  • 2021.04.10

どーもm(_ _)m 本来であれば、お隣さんがすべき作業をやる羽目になった私です。 私の常駐現場には、地下街エリアがありまして、お隣さんと隔てがなく繋がっています。 もちろん管理区分は別々で、境界線もはっきりさせてあります。 ある日、定期点検をしている最中に、お隣さんの管理区分を通りました。その時なにやら側溝(排水溝)が詰まってるらしく、お隣さんの管理員の人が調査をしているようでした。 その時は「 […]

「25mm」って、、、。

  • 2021.04.07

どーもm(_ _)m 何に使う訳でもないのに工具が欲しくなるという持病を持っている私です。 おいおい!メーカーさんよぉー! と、思ってしまった出来事があったので紹介します。 同業者の皆さん、25mmのソケットはお持ちでしょうか?(ラチェットで使うソケット) 私の現場は持っていません。 というのも、従業員専用トイレ大便器の洗浄水が出なくなってしまいました。 洗浄方法は電気式になっていて押しボタンです […]

数字の根拠を考える

  • 2021.04.04

どーもm(_ _)m 「思考が停止していると損をする」と、これまでの人生経験で思い知らされてきた私です。 2020年度が終了し、会社の成績として様々な数字が出たことと思われます。 経営陣にとってやはり「純利益」の数字が重要ではないでしょうか? これは、私のような会社の末端である常駐設備員にとっては、知ろうとしない限り把握できない数字なのですが、、。 まあ、会社の利益に関係する数字は上層部にお任せす […]

新年度ですね

  • 2021.04.01

どーもm(_ _)m もう既に昨年度は何をしてたのか、記憶に無い私です。 今日(2021.4/1)でいよいよ?新年度を迎えました。 業種や会社によっては、大きな変わり目となる企業もあるかと思われますが、私の場合は、「特に、、」といった感じです。 私の現場レベルでは、人の移動も今のところありません。私も入社して以来、1度も現場移動することなく、今の現場は遂に7年目を迎えます。 そろそろ別の現場を経験 […]