給排水設備

1/5ページ

カァーーッ、ペッ!!が原因の詰まり対応

  • 2021.12.25

どーもm(_ _)m 存在しないサンタクロースからのプレゼントに、我が子が感謝するという現象に疑問を感じるので、「サンタクロースの正体はパパとママだよ」と、暴露しようか迷っている私です。 我が子がサンタさんにお願いしたプレゼントが高価だったんで、、、。 トイレが詰まった時の対応方法は、会社なり現場なりで様々だと思います。 常駐員の立場として1番良いのは、「業者依頼」ではないでしょうか? まことに残 […]

やっぱ作業は道具だね。

  • 2021.12.12

どーもm(_ _)m 私の誕生日に自身で買った好物の焼き鳥を、妻と子供にほとんど食べられてしまった私です。 私が主役やろがい!! ビルメンだと、なかなかやらないであろう作業をやったので紹介したいと思います。 先日、元請けからユニットバス便器の交換作業を言いつけられました。(便器のひび割れにより) えっ!?普通業者依頼じゃね??と思いつつも、便器交換のために、既存の便器を取り外します。 これがなかな […]

これやらせます??

  • 2021.08.06

どーもm(_ _)m 1回目のワクチン接種を完了した私です。 肩が痛い、、、 普通じゃないな。 と、感じたことがあったので紹介したいと思います。 先日、給湯メーター交換作業の立ち会いをしました。 交換作業は順調に進んだのですが、ある1箇所で壁にぶつかりました。 それがこちらのメーターです。 交換に伴い、メーターを挟んで1次側と2次側のバルブを閉める必要があります。 そして対象となる1次側のバルブが […]

自動手洗い水栓、反応が悪い

  • 2021.05.16

どーもm(_ _)m 反応が悪いあるボタンを連打してると、時間差で受け付けられて、大事こいた私です。。 先日、バックヤードトイレの利用者から「手洗い、水の出が悪い」と報告がありました。 対応をしたので紹介したいと思います。 話しによると、自動手洗い(手をかざすと水が出る)は「反応が悪いだけでまったく水が出ないわけでは無い」とのことです。 どうでしょうか?この情報(ヒント)でトラブルの原因に予想がつ […]

給湯管より漏水

  • 2021.04.20

どーもm(_ _)m バリウムを一気飲みした私です。 私の常駐現場のビルは古いです。 なので毎日、何かしらのトラブルが発生します。 数あるトラブルの中から今回は給湯設備トラブルを紹介します。 ビル全体の給湯管で言うと、合計3カ所も漏水しています。これらは近々、改修予定となっているのですが、さらに漏水ヶ所が増えてしまいました。 こちらです。 ストレージタンクの還り管です。 写真では分かりづらいかもで […]

お宅のビルメンはどうなってんの??

  • 2021.04.10

どーもm(_ _)m 本来であれば、お隣さんがすべき作業をやる羽目になった私です。 私の常駐現場には、地下街エリアがありまして、お隣さんと隔てがなく繋がっています。 もちろん管理区分は別々で、境界線もはっきりさせてあります。 ある日、定期点検をしている最中に、お隣さんの管理区分を通りました。その時なにやら側溝(排水溝)が詰まってるらしく、お隣さんの管理員の人が調査をしているようでした。 その時は「 […]

「25mm」って、、、。

  • 2021.04.07

どーもm(_ _)m 何に使う訳でもないのに工具が欲しくなるという持病を持っている私です。 おいおい!メーカーさんよぉー! と、思ってしまった出来事があったので紹介します。 同業者の皆さん、25mmのソケットはお持ちでしょうか?(ラチェットで使うソケット) 私の現場は持っていません。 というのも、従業員専用トイレ大便器の洗浄水が出なくなってしまいました。 洗浄方法は電気式になっていて押しボタンです […]

ドレンパン排水管の更新工事をしました。

  • 2021.03.14

どーもm(_ _)m 実際にやってみると、思ってたよりも難しい!!と痛感させられた私です。 過去記事にて、天井から漏水していて調査したら天井内ドレンパンの排水管詰まりが原因だった。詰まりの除去を試みるも貫通できず元請けより、排水管のやり替えの指示を受けた。 と、いったとこまで紹介してました。 そして今回、詰まり排水管の更新工事を行いましたので紹介します。 まずは既存の詰まり配管の撤去を行います。 […]

トイレ排水不良、便器取り外し

  • 2021.03.05

どーもm(_ _)m トイレは何でも流せるブラックホールだと勘違いしている人が少なからずいるようです。そんなわけないじゃん!と言ってあげたい私です。 ※この記事はトイレネタにつき、一部汚物が写っています。食事前や苦手な方はご注意下さい。 数日前より、ある女子トイレの大便器が「排水不良を起こす」と、清掃の方より相談を受けていました。 その都度ラバーカップやハンドトーラーで対応して一時的に改善がみられ […]

セメント詰まり排水管をどうするか?

  • 2021.02.27

どーもm(_ _)m 人目につく場所では見た目にこだわるのは理解できますが、人目につかない場所では機能さえ満たしていればいいのでは?と思っている私です。 さて、前回のつづきです。 ドレンパン排水管の詰まりを貫通する事は不可能だと、調査により証明されました。 では、どうしましょうか? ベストなのは、専門業者さんに排水管の更新工事をしてもらうことです。 が、それは費用が高く付くので元請けはやるつもりが […]

1 5