半分、本当で 半分、嘘
- 2020.05.03
- 会社について

どーもm(_ _)m
遊ぶなと言われると遊びたくてたまらなくなる私です。
過去の記事「インタビュー受けました」で求人広告用のインタビューを受けた事を紹介しました。
その求人広告が出来上がり、リリースされた様なのでどんな感じに仕上がったのか確認してみました。
内容としては、多くの応募が来るであろう工夫がされていると感じます。
未経験者募集と謳ってますので、敷居は高くない求人となっています。
仕事内容の紹介や福利厚生に関する条件も、まあその通りかなと思えました。
ただ1点だけ、気になる事があったので暴露と言うか、紹介します。
それは、社員の「年収モデル」です。
この項目は将来的なビジョンをイメージする為にあると思うのですが、この内容に疑問を感じます。
「年齢38歳、勤続年数3年、年収330万」
これに関しては求人を見た方は勘違いをするのではないかと、私は思いました。
勤続年数3年のボーナス額は、人によるとは思うのですが10万ぐらいなもんです。
となると、この330万と言う金額を貰う為には、私の計算上、毎月の残業時間が40時間です。
今回の求人は、未経験者をターゲットにした内容となっている事を考えると、この年収モデルはフェイク気味かなと感じます。
確かに残業をマックスの40時間、毎月やれば年収330万は可能です。
ただ、そんなに残業がある現場は限られています。年間通して欠員を出してる現場ぐらいだと思います。(欠員代務としての残業)
なので、この年収モデルの勤続年数3年の方は、評価給の額がそれなりにある方なんじゃないかと私は感じました。
もしかすると、経験者で我が社に入社してる方かもしれません。
なので私は、未経験者の人が勘違いをしてしまう書き方だと感じました。
残業ができれば稼げる額ですので、確かに「本当」ですが、そのような現場に配属されない限りは不可能なんで「嘘」です。
他にも、同じ年収モデルの項目に、これは悪質だなと思ったのがあります。
「年齢43歳、勤続年数20年、現場責任者、年収480万」
これを我が社の事なんて知らない方が見たら、
「頑張って将来、現場の責任者に成れればこの位の額が貰えるのか」
と勘違いするでしょう。
この年収480万の方、私はあの人の事なんじゃないかなぁと、予想がつきます。
その方はレア中のレアです。
私は一緒に仕事した事が無いので、聞いた話しでしか知らないのですが、その方は仕事はしっかりできる方だそうです。当たり前ですが。
何がレアかと言いますと、配属されている現場です。オフィスビルやホテル、商業施設といろいろな現場がありますが、そこの現場はそれらとは違う特殊な現場となっています。
なので、設備員に対する契約金が高い現場だそうです。
それ以外にも年収が高い理由があるみたいですが、その情報が正しいかどうか確かめてないので書き記す事は止めときます。
年収が上がるその様な現場なら、みんな行きたがると思うかもしれませんが、そんな事はありません。
昔、私にも「年収上がるから移動しないか?」と人事からお誘いの話がありました。
とても魅力的な現場ですが、勤務地が県外で辺境の地です。釣りが好きじゃなかったら休みの日、何すんの?的な場所です。
当時、結婚したばかりの私は断りました。独身だったら喜んで移動してると思います。釣りは好きなので。
話が逸れましたが、この年収480万はレア現場の年収モデルです。
それを、求人に載せるのは悪質だと感じました。
通常の現場の責任者の年収は400万台に到達してないと思います。
私の今の現場の責任者に聞いた事があるのですが、そう言っていました。
現場によっては、責任者なのに、私より評価給が低い人も居ました。(同じ会社の同世代で集まって呑んだ時に判明しました)
なので、この年収モデル480万は、現実に貰ってる人が居るので「本当」なんでしょうが、限りなく「嘘」に近いです。
この求人の内容を鵜呑みにして入社した人は、2,3年もすれば我が社の現実を理解する事になるのかなと、今回の求人広告を見て感じてしまいました。
まあ、我が社としては良く見せたいのは解るんですけど、嘘はいけないですよね。
では、お疲れ様です。

ブログランキング参加してます。
にほんブログ村
-
前の記事
給湯ポンプ制御盤 故障警報 2020.04.28
-
次の記事
暖房から冷房 切り替えによる付帯作業 2020.05.06
コメントを書く