再発防止対策

再発防止対策

どーもm(_ _)m

休日にアサリを採りに潮干狩りに行ってきました。日焼け対策を怠ったせいで、肌がヒリヒリしている私です。

過去記事「最悪だぁ」にてシャッターが巻き込んでしまうというトラブルが発生した事を紹介しました。

そのトラブルにより、テナントの防犯業務をせざるを得なくなってしまったのですが仮にもし、シャッターが斜めになった時点でスイッチの操作を止め、私達設備員に連絡をしてもらえたとしたなら、シャッターが巻き込むという事態にまでは発展しなかったと思います。(最悪の事態を避けれた)

再発防止というか軽減措置として、この様なトラブルを少しでも防ぐ為のアドバイスを、有り難い事に当ブログのコメントに頂きました。

さっそく実践したので紹介させて頂きます。

シャッターのスイッチボックスにテプラにて注意書きを貼りました。

こうしたちょっとした事ですが、テナントの方を促す事で、最悪の事態を防げる事に繋がると思います。

出来ればもう防犯業務はやりたくないので、これで未然に防げれば効果絶大ですね。

コメントにてアドバイスをくださった「引退設備保守員」さん、アドバイスありがとうございました。

では、お疲れ様です。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

ブログランキング参加してます。
にほんブログ村