健康診断の結果
- 2020.06.05
- 小ネタ

どーもm(_ _)m
子供の寝ぞうが悪くて、夜中何度か起こされる私です。
会社勤めをしていると、定期的に病院で健康診断を受診する事になっています。
大抵の人は年に1度の受診だと思いますが、私の職種(ビルメンテナンス)のような夜勤、宿直がある勤務形態では、年に2度(半年に1度)の受診が必要です。
この仕事(設備管理)に就いてからは通常の人よりも多めに健康診断を受診してきました。
その都度、健康状態に問題無しできていたのですが、今回の健康診断で初めて問題を発生させてしまいました。
こちらです。

LDLコレステロールの判定が「C」になってしまいました。
LDLコレステロールとはなんぞや?

だそうです。
詳しい事はよく分からないですが、このままにしておくと動脈硬化を起こすらしいです。
所見として、このような提案をされました。

生活習慣(食事・運動)の見直しです。
確かに最近は、不健康な生活習慣だなと自分でも自覚してました。
食事は揚げ物が多いですし、お菓子は食べますし(ほぼこれかも?)運動は時々ジョギングをする程度です。
体重も3年前と比べると、8キロ増加してます。
つまり、成るべくして成った「C」だという事でしょう。
このまま生活習慣を何も変えないのはマズいので、改善努力をしたいと思います。
食事と運動です。
本来ならばこの2つを同時に改善できれば、ベストなんでしょうが、私はそんなに強い人間ではありません。
どちらかのみの改善にしようと思います。
どちらが苦じゃないか。
私の場合は「運動」です。
もともと運動が好きです。ただ、結婚して子供を授かり、嫁法に従わざるを得なくなってからは運動する機会を失いました。(サッカー・フットサルをやっていた)
つまり、私は運動する事に苦痛を感じないので、運動を改善したいと思います。
問題は「いつ運動するか」です。
嫁法により仕事以外での夕方以降の外出は認められていません。
宿直明け、休日は基本的に副業に勤しんでいます。
運動する時間がありません。
どうするか。
朝です。子供、嫁がまだ寝ている時間なら自由です。
朝5:00に起きて約1時間程、ジョギングをする事にしました。
こういうのは「やる日」を、きちんと決めないと続きません。
私は宿直勤務の日に決めました。つまり、本業の日の朝、早起きをしてジョギングをします。
なぜ休日じゃないかというと、副業をする体力を削りたくないからです。(裏を返せば本業は、、、)
ぺースとしては宿直勤務が3日に1度なので、月に10日程になります。
とりあえずこれを、次の健康診断まで頑張ってみようと思います。
もし、健康診断の結果がこれで改善されれば、この早朝ジョギングを継続していこうと思います。
あと、食事に関しても食べ過ぎないようにし、お菓子も少し控えめにしようとは思います。(今までよりは)
以上、健康診断の結果を踏まえての生活習慣の改善表明でした。
では、お疲れ様です。
ブログランキング参加してます。

-
前の記事
排気ファン 分解 2020.06.03
-
次の記事
排気ファン異音 再び 2020.06.08
コメントを書く