エラーコード2502

この時期ならでわの空調トラブルが発生したので紹介したいと思います。
「エントランスホールのパッケージエアコンが起動停止した」と連絡が入りました。
さっそく現地確認に向かいます。リモコンの画面に「2502」のエラーコードが表示されています。(写真を撮り忘れました)
この2502のエラーコードはドレン異常を表しています。エアコンを冷房で運転すると室内機に結露した水が溜まります。その水を排水する機能に異常が発生したと言う事です。
エントランスホールのパッケージエアコン(室内機)は天井裏に隠ぺいされています。


まず、ドレンパン(水を受ける場所)の状態を確認してみます。カバーを外します。

外れました。ここからドレンパンの状態を見る事ができます。


やはり、汚れが溜まっています。

次にドレンポンプを外します。このポンプがドレンパンに溜まった水を排水してくれます。

このドレンポンプの吸い込み口に汚れが詰まって排水不良を起こすと、今回のトラブルの様にエアコンがエラーとなり停止してしまいます。吸い込み口から中を覗いて、ゴミが詰まっていないか確認します。今回はゴミの詰まりはありませんでしたので分解清掃の必要はなさそうです。おそらく、スライム状の汚れが吸い込み口に蓋をする形になっていたのだと思います。
ドレンパンに溜まった水を排出します。

スライム状のドロドロした汚れが出てきました。ドレンパンの水をある程度排出できたら、ウエスでドレンパンを拭き上げます。

手の届く範囲でしか拭き上げ出来ませんでしたが、溜まってた汚れは除去出来たと思います。
後は、外したドレンポンプとカバーを元に戻して作業完了です。
これで、数日間様子見したいと思います。
では、お疲れ様でした。

ブログランキング参加してます。
にほんブログ村
-
前の記事
水銀灯、LED化工事 2019.09.06
-
次の記事
ダウンライトLED不点灯 交換 2019.09.22
コメントを書く